忍者ブログ
NinjaToolsAdminWriteRes

徒然なる日文研

慶應義塾大学日本文化研究会の公式ブログです。活動の様子などを随時WEB係がレポートしていきたいと思います。※初めて訪問された方は必ず「はじめに」の記事からお読みください※

HOME ≫ Entry no.6 「春旅行~2日目・北仙台&仙台市内~」 ≫ [11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


春旅行~2日目・北仙台&仙台市内~


続きまして、春旅行2日目のレポートです。
1日目に倣って旅程を以下にあげておきます。(これまた、しおり抜粋の大体のものですが)
バスでホテルを出発(9:00)→松島駅から東北本線で仙台駅へ(9:32発9:58着)→仙台駅で電車を乗り換え北仙台駅へ(10:11)→輪王寺見学(10:30~11:30)→昼食含め自由行動(11:30~18:00位まで)→松島駅集合、送迎バスでホテルへ(18:00)→夕食(19:00)→宴会及びN1グランプリ(21:30~)

2日目のメインは輪王寺です。
晴天だった前日とは異なり、朝から雪が降っていました。
091.png
参道から見た輪王寺です。
本殿にたどり着くまでの間に凄い段数の階段があって、皆でひぃひぃ言いながら上りました(普段の運動不足が堪えます^^;)







092.png
参道の両脇には、一定間隔で小さな石像(お地蔵様?)が並んでいて、
ほほえましい光景でした。





094.png
なんとか階段を上り、本殿側から参道を見下ろすと…
こうなります。
なんて高低差…!(汗)





096.png
輪王寺の建物、こうして間近にみるととても立派です。
日本建築には何故こうも雪が似合うのでしょうか。。。








098.png
さて、輪王寺の建物の裏手に回って庭園に入りました。
やはり、雪の日本庭園は壮観…!

池の水は半分凍っていました。




099.png
奥に見える五重塔と、手前のしだれ柳の
素晴らしいコラボレーション!!
このまま、ポストカードになりそうな絶景です。








輪王寺を堪能して、自由行動の時間になりました。
2日目も、自分が行ったところ(瑞鳳殿)をレポートしたいと思います。
106.png
瑞鳳殿に行くためには、一方通行の路線バス「るーぷる仙台」を
使います。
ちょうどこの日から仙台市内の交通機関乗り放題のパスが使えることになっていたので、運賃を気にしなくてよくて気楽に乗れました♪




109.png
瑞鳳殿に到着!
それにしても立派な門です・・・






110.png
黒い門の奥に見えるのは、伊達政宗が眠る墓の役割を有する瑞鳳殿の本殿です。
建物が新しく綺麗なのは、一度再建工事を行ったためのようです。









112.png
瑞鳳殿と社殿をつなぐ参道。
これまた、カレンダーに使われる画像のように
素晴らしい並びの松林でした。








ちょっと歩きつかれたので茶店で一息。
114.png
仙台名物・ずんだ餅です♪
餅の甘さとずんだのつぶつぶ感・かすかな塩味が絡み合って、
絶妙な味わいでした(*´ω`*)






この日は、旅行係さんのひとり、Hさんのお誕生日でした♪
117.png
瑞鳳殿の帰り、ご本人には内緒で有志がケーキを買いに行き、
宴会の席でサプライズプレゼントしました♪

宴も盛り上がり、Hさんも嬉しそうにしてくれていたので
楽しさひとしおでした!!






122.png
また、宴会では夏旅行に続くN1グランプリという余興も行われました♪
司会者の盛り上げ方が素晴らしいのもさることながら、参加者のレベルも高かったと思いますww

こうして、楽しい夜は更けていきました。






2日目は1日目に比べると悪天候で足元もすべりやすかったのですが、その分輪王寺の美しさが際立っていて、素敵でした。
またフリーパスが有効になったため、前日よりも自由行動の行き先が各人でばらける傾向が強くなったと思います。ともあれ、充実していたことに間違いありません。
さて、最終日となる3日目ですが、何と旅行係さんから寄稿していただけることになりました\(^0^)/
そのため本日中の更新ができるかはちょっと未定ですが、どうぞ楽しみにお待ちください♪
PR

≪ 春旅行~3日目・自由行動~ |PageTop| 春旅行~1日目・松島~ ≫

カレンダー ▽

プロフィール ▽



※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【ko-nichibun_webadmin】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog